こなごころ

きもちをつづるばしょ

Twitterスパム多すぎて💩

Twitterとかいうイーロンマスクのおもちゃさぁ、マジでスパム多すぎるんだよなぁ。

Xだろって?うるせー!ネーミングセンスなさすぎて嫌いなんだよ!

運営は何とかする気がまったく無いようだし、地道にスパム通報しても次から次へとゴキブリ以上に湧いてくるしよぉ。

 

てことで、俺はというと暇さえあればスパムをしょっぴくスパム通報おじさんと化しているのだが、ちょっとそのへんの愚痴情報共有をしよう。

 

そもそもスパムの目的って何よ

そもそもスパムって何で湧いてくるの?

ってことをまず考えておくか。

敵の目的も知らずに正義を振りかざすのは良くない。

 

※今回"スパム"と書いているが、botではなく人力でツイートしている場合もおそらくある。まあどっちにしろ💩なので、"スパム"と一括りにしておく。

 

スパムの主な目的は次のようなものが考えられる。

  • インプレッション稼ぎ/フォロワー稼ぎ

Twitterが収益化を導入してからというもの、インプレッション(閲覧数)を稼ぐために手段を選ばない、非常に行儀の悪いアカウントがめちゃくちゃ増えた。

俗に「インプレゾンビ」と呼ばれている。

特にニュースツイやバズツイのリプ欄に湧くスパムは、多くの人が目にしたことがあるだろう。

ツイートに添付された画像が開かれたり動画が再生されたりすると表示優先度のスコアが大きく上がるためか、この手のアカウントは画像や動画付きのツイートも多い。

そのため、Twitterの設定で動画を自動再生する設定はOFF推奨

 

ちなみに、インプレッションによる収益は日本の物価の感覚で言えば二束三文であり、そこまで時間をかけたところで割に合わないらしい。

しかし、日本よりも物価の安い国(とりわけ中東・南アジア)にとっては、それだけで十二分の収入になるらしく、主にその地域のユーザーによるインプレゾンビが大量に出現している。

 

なお、インプレッションによる収益はプレミアムアカウントが必要になるが、インプレゾンビは非青バッチであることも多い。

これは、収益の対象が過去3か月分までさかのぼることと、青バッチの表示を隠す設定があるため。

そのため、非青バッチだとしても通報した方が良い。

 

  • 詐欺

フィッシング詐欺や投資詐欺、あるいはお金配り詐欺など。

詐欺目的のスパムに関しては、まあ昔からあるにはあったが、以前より激増している。

原因として考えられるのは、Twitter Blueの導入で(課金さえすれば)誰でも青バッチが付けられるようになってしまったことで、簡単に信用を得やすくなったことや青バッチのアカウントに誘導するためのスパムが湧くようになったことが原因か。

あるいは、Twitter全体でスパムが増えすぎて、詐欺スパムが駆逐しきれなくなってきたのか……。

 

  • 外部サイトへの誘導

サイトのアクセス数(アフィリエイト)稼ぎ目的のスパムもいる。

フィッシング詐欺サイトの場合もあるため注意。

外部サイトへ誘導すること自体は悪ではないが、人様のリプ欄やらトレンドワードを濫用して宣伝していくのはただの💩。

Twitter上のリンク表示がサムネイル画像と小さいURL表示のみになってしまったため、誤クリックしやすくなっていることも拍車をかけている。

特に画像や動画を4つ添付しているように見せかけた画像をサムネイルに使って、クリックを誘発しようとする悪質なスパムもいるため要注意。

 

  • 政治・思想の主張の喧伝

政治や思想の主張のためにツイートを連投していくスパムもある。

主に海外アカウントだが、なぜか日本のトレンドワードを使って日本向けに発信している。

理由は不明。

というか、そんなことしてたらかえって心象が悪くなりそうなんだが……。

 

スパムを通報&ブロックしてもデメリットは無い?

結論から言うと、基本的にデメリットは無いと思われる。

通報したことが誰かにバレることも無いし、通報しまくったことで自分のアカウントがBAN(あるいはシャドウBAN)されるようなことも無い。

 

スパムを通報&ブロックしまくっている俺でも、フォロワーはもちろん、フォロワー以外からも「いいね」などの反応を普通にもらえているため、ほぼ間違いなく問題無いだろう。

 

強いて言うなら、一向に減らないスパムをいくら通報したところで時間の無駄というデメリットがあるかもしれない……。

 

あと、スパムに対して暴言を吐くようなリプライは御法度

スパムの方がインプレッションを稼ぎやすくなってしまうし、場合によっては自分の方がBANされる恐れがある。

たとえムカついたとしても、さっさと通報&ブロックの方が断然良い。

 

スパムの通報については、対象のツイートの表示優先度のスコアを大きく下げるものなので、効果が大きい。

公衆衛生を改善することに一役買えるため、正義感を振りかざしたいなら打ってつけだろう。

ブロックも表示優先度のスコアを少し下げるものなので、こちらも一緒にやっておくと良い。

スパムかどうか判断しづらい相手であっても、「こんな内容でインプレッションを稼いでるのはどうなのか」と思ったのなら、とりあえずブロックだけでもやっておいて損はない

 

スパムとしての通報だけでなく、ツイートの内容によっては「センシティブな内容」「ヘイトの扇動」などのカテゴリーで通報する手もある。

この手はあわよくばスパムを凍結させることも可能だが、実際にはTwitterの凍結の判定もガバガバなので、数日後に「××さんはTwitterセキュリティポリシーに違反していないと判断しました。」というメールが届いてガッカリすることも少なくない。

 

具体的にどんなのがスパムか

スパムが主に湧くのは、ニュースツイやバズツイのリプ欄とトレンド。

こいつら鬱陶しいから通報&ブロックしようぜ!

 

公式アカウントやバズツイのリプ欄に湧くタイプのスパムの特徴

公式アカウントやバズツイのリプ欄に湧くスパムの大半はインプレッション稼ぎ。

次いでフィッシング詐欺や外部サイトへの誘導目的が多い。

インプレッション稼ぎは青バッチ付きなので、リプ欄でも優先的に表示されてしまう。

リプ欄を見る他の一般ユーザーはもちろんのこと、ツイート元のユーザーは鬱陶しいことこの上ないだろう。

 

最近はバズツイに湧くスパムがツイート元のユーザーをブロックしているケースもある模様。

これは、ツイート元のアカウントにブロックされたアカウントのリプライが非表示になりやすいことから、ツイート元ユーザーに通報&ブロックされないようにするために、スパム側がツイート元のユーザーを先にブロックしているということらしい。

大量のスパムがこれを行うと、ツイート元のユーザーが凍結を食らうこともあり、著しく迷惑な行為である。

 

  • 連投

無意味に複数回リプライしているのは100%スパム。

絵文字だけだったり、不自然な日本語だったり、他人のリプライをパクったりして連投していることが多い。

同時刻に複数回リプライしているスパムは連続して並んでいるため分かりやすいが、時間を置いて複数回リプライしているスパムは表示位置がバラけやすく、判別しづらい場合がある。

 

  • 絵文字だけ

普通のチャットのやり取りにおいては、絵文字だけの返信でもコミュニケーションとして大体成り立つ。

そのため、日本語の分からない海外アカウントのインプレッション稼ぎが絵文字だけのリプライをしてくることが多い。

ツイート元の内容に沿った絵文字ならまだマシな方で、意味の分からない絵文字を連投しているのは著しく邪魔。

収益化導入後から露骨に絵文字リプが増えてしまったため、そのせいで一般ユーザーが絵文字リプをしにくくなってしまっている気がする。

 

  • 不自然な日本語

日本語の分からない海外アカウントのインプレッション稼ぎが、自動翻訳やAIのような不自然な日本語や意味の分からない日本語でリプライをしてくることも多い。(実際に自動翻訳やAIによる文章の可能性が高い。)

海外アカウントが日本語でリプライすること自体はもちろん悪いことではないが、収益化後から露骨に増えてしまった以上、青バッチの不自然な日本語リプはスパムを疑わざるを得ない。

 

日本語は他の言語に比べて文法の自由度が高く、日本人が使う自然な話し言葉機械的に出力された文章の乖離が大きい。

そのため、インプレゾンビによる日本語は比較的分かりやすい。

しかしAIも日々進化しているため、いずれ見分けるのが難しくなることも予想される。

 

"Wow"や”Good”などの一言リプライもスパムである可能性が高い。

大体は元ツイートに対して(比較的)意味が通じる単語を選んでいるようだが、たまに外していることもあるようだ。

まともな海外アカウントの場合もあるが、明らかに意味が通じなかったり連投しているようならスパムと思って良い。

あとアラビア語のリプライは100%スパムと思って良い。

 

  • 長文の英語

無駄に長文の英語のリプライがあったりする。

翻訳してみると、元ツイートのニュースサイトの内容を自動翻訳したものだったり、まったく関係無い話だったりするようなので、そういうときはスパム扱いで良い。

 

  • 元ツイートとはまったく関係無い話をしている

自然な日本語であっても、元ツイートと関係無い話をしていることがある。

海外アカウントならほぼ間違いなくスパム。

自動翻訳をミスったか、投稿先をミスったのか、はたまた何も考えていない💩なのか。

「日本を愛する」「その情報を共有してくれてありがとう」など、変に媚びてきていることも多い。

 

  • 元ツイートや他人のリプライ、引用リツイートの内容をほぼそのままパクっている

他人のリプをパクってリプするスパムも多い。

最近はスパムが多すぎて、スパムのリプをパクってしまっているスパムまでいる始末。

引用リツイートや非青バッチのユーザーのリプライをパクっているのが一番厄介なタイプで、一見するとまともなリプライに見えてしまうこともあるため、その内容だけではスパムかどうか判断しづらい。

ニュースツイのリプ欄の場合は、元ツイートのニュースサイトの内容の一部をパクっているケースもある。

 

  • 関係無い画像やツイートのリンクを貼っている

元ツイートに関係無い画像やツイートのリンクをリプ欄に貼っているケースがある。

おそらく、少しでも多くインプレッションを稼ぐためにやっているのだろう。

大体海外アカウント。

 

  • 外部サイトのリンクを貼っている

この中ではもはや古臭い手法とも言える、フィッシング詐欺アフィリエイト稼ぎのスパム。

文章は他のユーザーのリプライや引用リツイートをパクっていることが多い。

対策されやすいため「返信をさらに表示」「さらに返信を表示する(攻撃的な内容を含む可能性のある返信も表示する)」のところにぶちこまれていることが多い。

 

  • 普通のリプライの後に外部サイトのリンクを貼ったリプライをしている

主にR18サイトの業者アカウントがやっている手法。

一旦まともな(と言っても大して読む価値も無い)内容でリプライしてから、そこに外部サイトのリンクを貼ったリプライを繋げていることがある。

さらに、サクラアカウントによる「お前のサイトめっちゃ抜けるわ」などのリプライをぶら下げていることもある。

まともなリプもしていることから(bot的な意味での)スパムではないのだろうが、TPOを弁えない💩なので、サクラもろともスパムとして通報して良い。

 

  • アカウント名やプロフィール欄、そのユーザーの他のツイートがR18サイト紹介系

外部サイトのリンクを貼ったリプライを付けていなくても、R18サイトの業者アカウントが一般ユーザーの目に触れやすい場所でそもそもリプライすべきではない。

というわけで、TPOを弁えない💩なのでスパムとして通報して良い。

これもサクラアカウントによる「お前のプロフで抜いた」などのリプライをぶら下げていることもある。

 

  • アカウント名やプロフィール欄が記号や絵文字、アラビア語、英語のみ

スパムかどうか判断に迷ったときは、アカウント名やプロフィール欄で大体判断できる。

アカウント名やプロフィール欄が記号や絵文字、アラビア語のみの場合はほぼ100%スパム。

英語のアカウント名を使っている日本人ユーザーは普通にいるが、プロフィール欄まで英文なのはほとんどが海外アカウント。

明らかに日本向けのツイートにリプライを送っている海外アカウントはかなり怪しい。

まあプロフィールを見ないとスパムかどうか判断できないようなケースまでわざわざ通報しなくても良いとは思うが、もし物好きな人がいたら一緒にスパム通報おじさんになろう。

 

今でこそプロフィール欄を見れば大体判別できる段階だが、いずれ他のユーザーのプロフィールをパクるなどが横行し、判別が難しくなることが予想される。

 

  • R18系女性アカウント

後述するトレンドに湧くR18女性アカウントと同じヤツ。

バズツイかどうかに関係なく、プロフィールを見て欲しい旨のメッセージをリプライしてくる。

典型的なフィッシング詐欺なので、プロフィール欄のリンクは絶対に開かないこと。

この手のアカウントは被ブロック数が多いためか、ツイート元のユーザーには通知が来ず、気付いた頃にはすでに該当のリプライが非表示になっていることも多い。

 

トレンドに湧くタイプのスパムの特徴

トレンドに便乗するスパムは、インプレッション稼ぎが最も多いが、詐欺や海外の政治関係の主張を目的としたものも多い。

気になったトレンドワードを検索したらスパムばっかりで何の話か分からなかった、といったことを経験した人も少なくないだろう。

無駄に関係無い画像や動画を添付しているケースが多く、その分スクロールしないといけないのも地味にストレス。

大量のトレンドワードを含めたスパムのせいで、トレンドトピック(関連するトレンドワード)の表示がまともに機能しておらず、誤解を招くような表示になっていることもある。

有名人の訃報や地震などの災害の際にも湧いてくるため、不謹慎この上ない。

 

特に災害時はインプレゾンビによるデマの拡散による混乱が実際に起こっており、政府から注意喚起が行われるほど問題が深刻化している。

 

  • トレンドワードの羅列

とにかくいろんなトレンドワードを並べているだけというスパム。

トレンドトピックの関連付けがぐちゃぐちゃになる原因。

 

  • R18系女性アカウント

女性っぱいアカウント名とメッセージ、それにプロフィールを見て欲しい旨のメッセージにトレンドワードを1~3個添えたR18っぽいスパムアカウントが見られることがある。

大変セクシーな女性の画像とQRコードの画像を添付しているケースが多い。

女性の画像はAIで作成されたものと思われ、いずれもまったく顔が同じだったり、服のセンスが異様だったり、手の指の形が不自然だったりすることもよくある。

顔にモザイクがかけられているパターンもある。

 

完全にテンプレート化された同じようなアカウントが大量にあるため、同一組織のbotによって大量生成されているものと思われる。

時々微妙に手法を変えているようだが、結局やっていることはプロフィール欄のリンクへの誘導なので、スパムなのはバレバレである。

時期によっては、大量に湧いたりまったく見なくなったりする。

典型的なフィッシング詐欺なので、添付されているQRコードやプロフィール欄のリンクは絶対に開かないこと。

 

また、この手のアカウントはR18系ワードに特に敏感で、そういったワードが含まれたツイートに対して"いいね"やリプライを付けてきたり、フォローしてきたりすることがある。

意図せず、というか話の流れ的に普通の内容の場合でも、ワードが含まれているだけで反応してくることもあるようだ。

間違ってもフォローバックしないように注意。

とっとと通報&ブロックしよう。

 

  • アジア系の人物の画像や動画付き

アジア系の政治家っぽい人物の画像や動画が添付された、大量のトレンドワードを含めたツイートがめちゃくちゃ多い。

トレンドの「最新」欄がこれで埋め尽くされていることもしばしば。

どうもこれはインドネシアの選挙関連の話らしいが、なぜ日本のトレンドワードを含めているのか謎で、とにかく数が多くて邪魔。

 

  • 関係無い画像や動画付き

インプレッション稼ぎ主な手法で、トレンドとはまったく関係無い画像や動画を添付している便乗ツイート。

トレンドに湧く大半のインプレゾンビは画像や動画を添付している。

特に、

  • 綺麗な風景の画像
  • 可愛い小動物の画像や動画
  • AI生成した画像
  • 同時期の関係無いトレンドの画像や動画
  • TikTokからパクってきた動画

を添付しているケースが多い。

 

これに関してはスパムではない一般ユーザーの場合も一部あるが、文章が他のユーザーのツイートをパクったものだったり、トレンドワードをひたすら羅列していたりするものに関しては全部スパム。

同じ文章で添付の画像や動画だけが異なるツイートが同時に大量発生することがあるため、同一組織のbotによって大量生成されている可能性もある。

 

  • 通販サイトのリンクを貼っている

クラレビュアーがAmazonなどの通販サイトのリンクを貼ってツイートをしていることがある。

複数のアカウントが同じ文章で同じ製品のリンクを貼っていることが多い。

たとえ興味の惹かれる商品だったとしても、これらは粗悪品や偽物を掴まされたり、最悪商品が届かないといったトラブルに巻き込まれる可能性が高いため、絶対に買わないこと。

 

  • AVの販売サイトのリンクを貼っている

トレンドに便乗してAVの販売サイトのリンクを貼っている不届きなアカウントもいる。

詐欺などの可能性があるため、絶対にリンクは開かないこと。

 

  • アカウント名に複数のトレンドワード

トレンドワードに関係無いツイートをしていても、アカウント名にワードが含まれていると検索に表示されてしまう。

これを悪用して、アカウント名に大量のトレンドワードを羅列しているアカウントがある。

アカウント名が長すぎるため見切れていることが多い。

たまたまトレンドワードがアカウント名に含まれていたのかと勘違いしやすいが、多くの場合外部サイトへの誘導目的の模様。

 

  • 他人のツイートをパクっている

トレンドワードを検索した際に「話題のツイート」欄で上位に出てくるツイートの内容をほぼそのままパクってツイートしているケースがある。

特にこれは不正確な情報が拡散されることに繋がるため、非常に悪質。

複数のアカウントがまったく同じ内容を連投していることもよくある。

ただの便乗インプレッション稼ぎだが、数が多すぎてパクリ元のツイートが見つからないこともある。

 

  • バズツイ元の画像や動画をパクっている

バズツイ元の画像や動画をパクって文章だけ変えてツイートしているケースもある。

添付の画像と文章をそれぞれ別のトレンドからパクってきていることもあり、内容が一致していないということもよくある。

便乗インプレッション稼ぎなのだが、スパム扱いされにくくリプライが普通についていることもある。

パクられすぎて画像がガビガビになっていることも。

 

  • トレンドワードを繋げた意味の分からない文章

AIで文章を作ったのか、とにかくトレンドワードを大量に含めて文章の形にした意味の分からないツイートを見かけることがある。

なんとなく面白い文章になることもあってか閲覧数が増えてしまっていることがあるようだが、ただのインプレッション稼ぎスパムである。

 

スパムではないけど……ってヤツ

インプレッション稼ぎやフォロワー獲得目的なのが明らかで邪魔ではあるものの、通報されにくいグレーな手法を取っているアカウントもよくいる。

個人的にはブロック推奨。

 

  • 小学生並の感想をするだけのインプレッション稼ぎリプライ

ニュースツイのリプ欄で、小学生並みの感想(と感じる)リプライをする青バッチアカウントが散見されるようになった。

リプ欄の質が下がったと感じる一番の原因。

本来見たいリプライというのは例えば、災害のニュースに対して「自分はこんな被害が出た」とか、訃報のニュースに対して「この人はこんなことをしていた人だった」とか、犯罪のニュースに対して「この法律が適用されるのではないか」みたいな有益なリプライ。

青バッチアカウントが優先的に表示されてしまう弊害で、有益な情報や面白い内容をコメントしている非青バッチのリプライが、かなーりスクロールしないと見えなくなってしまった。

 

  • トレンドワード紹介

「今日のトレンドワード」みたいな感じでトレンドワードを紹介するツイートがある。

当たり前だがトレンドワードなんてトレンド欄を見れば分かるのだから、わざわざ紹介する道理はない。

AIイラストを投稿するアカウントがよくやっている印象がある。

他にも、お金配りや投資系の詐欺アカウントがやっていることも多いため注意。

この手のツイートもトレンドトピックがごちゃごちゃになる一因なので、邪魔でしかない。

 

  • 関係無い自分語り

「○○が話題だよ!」「○○だって。怖いね」といった感じで、トレンドワードについて一言だけ感想を書き、あとは自分の宣伝というツイートがよくある。

AIイラストや(おそらくそのユーザーのペットの)猫の画像を添付しているケースも多い。

フォロワー稼ぎのようだが、画像や動画が添付されているとその分スクロールしないといけなくなるため、トレンドに関する話題を見たい人にとってはノイズでしかない。

 

  • フォロバ100%

フォローバック(フォローしてくれたらフォローしかえす)を100%します、という旨をアカウント名やプロフィール欄に書いているユーザーが結構いる。

フォロバ100%の意味で 💯 の絵文字を使っているケースもある。

これ自体は悪いことではないが、業者アカウントなどがフォロワー数を水増しするためにやっていることも多く、個人的には印象が良くないと思っている。

 

個人的に思うこと

近々、アカウントの新規作成が有料化されるのではないか、という話が出ている。

というか、一部地域で試験的に実施されている。

その理由として、スパムなどの対策が挙げられている。

 

これでスパムの無限湧きが改善されるのかというところだが、結論から言えば、このまま無策で実施してもほぼ間違いなく改善されることは無いと思う。

TwitterAPIが有料化された時でさえ、多くの真っ当なAPI利用者が泣く泣く利用をやめたにも関わらず、bot系のスパムは未だ大量に存在しているのだ。

つまり、それだけ元が取れてしまっているということ。

今後このまま何の対策もせずにアカウント作成の有料化だけされた場合、新規ユーザーは減り、スパムは増えていくのではないかと予想している。

 

今はTwitterの暗黒期とも言うべき時期で、(主にイーロンのせいで)無法地帯になっているように思う。

しかし、Twitterに台頭し得るSNSが他に無く、Twitterでしか繋がりの無いフォロワーが多いこともあり、なかなか他のSNSに移るのが難しい

 

かつてニコニコ動画からYouTubeへ多くの人が徐々に移行していったように、慣れ親しんだサービスを移行するのはかなりの時間を要する。

なんなら、移行したとしても移行前のサービスも継続利用することになったりする。

 

名前をTwitterに戻して、収益化を廃止して、スパムアカウントを片っ端から駆逐してくれるのなら、課金しても良いのにな~、と思うんだがね。

あと、リプ欄で青バッチ連中が優先的に表示されるのも鬱陶しいからどうにかしろ。

 

現状で個人でできることとしては、スパムの通報&ブロックくらいしかない。

現状、スパブロをするユーザーよりもスパムの方が多いため、スパムは絶対に無くならない状態にある。

Twitterの運営がまともになんとかするつもりはまるで無いようなので、皆もそろそろ他のSNSに移った方が良い。

俺はBlueskyに移行して、そちらで活動しようとしているところだが、なかなか皆腰が重いようだ……。